『地域の水環境を守る』浄化槽の工事です。浄化槽はキッチンやお風呂など、家庭から出る生活排水(雑排水)やトイレから出るし尿を微生物の力を借りて処理し、公共下水道以外に放流するという役割があり、『合併処理浄化槽』といいます。
トイレからのし尿だけしかきれいにしない『単独浄化槽』の新たな設置は浄化槽法により禁止されていますので行っておりません。地域の水環境を守るためにも、単独から合併処理浄化槽への入れ替えをよろしくお願いいたします。
維持管理、新設・入替工事、浄化槽のトラブル対応を地域に密着して行っております。
※各市町村の補助金を利用した書類申請~工事の対応可能です。多くのお客様にご依頼をいただいております。場合によっては早期に補助金受付終了となり次年度へ持ち越しとなる可能性がございますので、少しでもお考えのお客様へは早めのご相談をおすすめしております。
市の補助金制度を活用し『汲み取り式』から『合併処理浄化槽(水洗トイレ)』に入れ替える工事を行いました!なんと、家庭から出る排水をマルっときれいに浄化してから、近くの河川に放流されるように変身しましたので、環境にもやさしいです。トイレの内装もホワイトに一新され、ステキな空間に。
【補助額】合計:¥1.004,000
【内訳】浄化槽工事:¥614,000 ■汲み取り便槽撤去¥90,000 ■宅内配管工事:¥300,000
宇佐市 T様邸
宇佐市 H様邸
市の補助金を活用し『汲み取り式』から『合併処理浄化槽』に入れ替える工事を行いました!これからは、トイレ以外の生活排水も浄化槽がマルっときれいに浄化してから、近くの側溝・河川へ放流されるように変わりましたので、周辺の水環境への負担が大幅に軽減されました。
宇佐市 A様邸
市の補助金を使ってお得に『単独浄化槽』から『合併処理浄化槽』に入れ替える工事を行いました!劣化していた単独槽は完全に撤去され、周辺の水環境への負担が軽減されました。一般的には、工事中は仮設トイレを使用していただきますが、今回は、すでにあった浄化槽の隣にあたらしく穴を掘り、新規の浄化槽を設置することで、通常通りトイレを使用できる状態で施工しました。
杵築市 T様邸
日出町 S様邸
市の補助金を使ってお得に『単独浄化槽』から『合併処理浄化槽』に入れ替える工事を行いました!劣化していた単独槽は完全に撤去され、周辺の水環境への負担が軽減されました。外構も整った印象になりました。
宇佐市 A様邸
市の補助金を使って『単独浄化槽』から『合併処理浄化槽』に変える工事を行いました!劣化していた単独槽は完全に撤去され、周辺の水環境への負担が軽減されました。外構もきれいになったと喜びのお声をいただきました。ありがとうございました。
宇佐市 T様邸
市の補助金を使って『汲み取り式』から『合併処理浄化槽』に変える工事を行いました!家計にも、そして周辺の水環境にもやさしい工事です。工事後は片付けと清掃をしっかりと行い完成となります!家廻りをきれいにリセットする良い機会になったとのお声を頂きました!
宇佐市 U様邸
市の補助金を使って『単独処理』から『合併処理浄化槽』に入れ替え工事を行いました!家計にも、そして周辺の水環境にもやさしい工事です。工事後は片付けと清掃をしっかりと行い完成となります!
宇佐市 A様邸
市の補助金を使って『単独処理』から『合併処理浄化槽』に入れ替え工事を行いました!家計にも、そして周辺の水環境にもやさしい工事です。単独槽はトイレからの排水のみを処理し、キッチンやお風呂からの排水は近くの側溝にそのまま放流されていました。今回の工事により生活排水をマルっとすべて浄化処理した上で排水されるようになり、周辺環境の水質汚濁や臭いの改善も期待できます。